おはようございます!
私的な話ばかりで恐縮なんですが...
いえ、ホントはたいして恐縮はしてないのですが(笑)
ジャズといえば、テナーサックスなんですよね♪
こーゆー事を言うと、マニアの先輩方から怒られそうですが。
やっぱジャズはテナーサックスなんですよ♪
私がジャズテナーに目覚めたのはすごく古くて、小学校の6年の時くらいかな...
いや、もっと幼い頃かも。
ジャズテナーの音って、「大人の音」とか「夜の音」ってイメージがあるんですよ。
で、見た目のたたずまいもキラキラしてて、部品がたくさんついて、セクシーに曲がってて☆☆☆
文句のつけようがナイ!
大人の人に対する憧れの気持ちだったのかもしれません。
で、ありそうでなかったシリーズ第二弾!
今日は私の最も尊敬するサックス奏者 藤井政美さんお願いして、テナーサックス特集をやりまーす!
一口にジャズテナーサックスって言っても、いろんなスタイルがあるの知ってる?
今日はそこらへんのことも織り交ぜながら、ステキなライブをお楽しみください。
「5月15日(金) ジャズテナーサックストリオ」
藤井 政美(T.sax)
ゆみゆみ(pf)
赤堀 嘉美(b)
お店のオープンは、20:00から
演奏開始は、一部 20:30くらいから
二部 21:30くらいから
三部 22:45くらいから
演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。
ミュージックチャージ ¥2000-(ドリンク代は別となります)