カテゴリ
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます! 今週は、いよいよComin2周年!☆を迎えます。 たった2年ですが、私には充実したとても濃い2年間でありました。 これもご愛顧いただきました、お客様のおかげであります。 心から感謝を込めまして、ありがとうございます と言いたいです。 さて、今日は東京からステキな音楽家を招きますよ♪ 「7月21日(火) つぼけんatSAXライブ!」 ストリートの演奏で全国的に活躍中のつぼけんさんが、来ます! 渡辺貞夫ナンバーの数々をお聴きください! つぼけんプロフィール ![]() HP http://id46.fm-p.jp/8/tsubosax/ 本名:坪山健一。1967年8月28日生。大阪で育つ。 中学の頃よりSaxを始める。1986年、大阪私立相愛大学音楽学部器楽学科に入学。野田燎氏に師事。1990年同大学卒業。兵庫県西宮市新人演奏会で最優秀賞を受賞し、関西フィルハーモニー管弦楽団と共演。 その後、母校である啓光学園中学・高等学校の非常勤講師を勤めながら、関西を中心に活動を展開する。2000年4月に上京。関東を中心に活動し、現在に至る。 上京後は、主にストリートミュージシャンを活動の中心とし、確実にライブやコンサート等、演奏の場を広げている。雑誌『SPA』・朝日新聞・毎日新聞・東京新聞等にその模様が掲載された。 また、路上演奏で書道家武田双雲と知り合い、パフォーマンス書道の様子がTV東京『ソロモン流』『誰でもピカソ』・TV神奈川『湘南』・NHK『ニッポン先端人』等で紹介された。 NHK甲府放送局にも楽曲提供していた。 [オリジナルCD] 2002年4月『君宛ての手紙』 2003年8月『Dans le Parc...』 2005年7月『Cross Point』 2007年4月『Eternally』 (上記4枚は「Officeつぼけん」では取り扱っておりません) 2008年4月 3枚組ベストアルバム+α『NOTE SERIES』発表。 『RED NOTE』 『BLUE NOTE』 『GREEN NOTE』 コチラはshopつぼけんにてお買い求め頂けます。 [ホールコンサート] 大阪府枚方市民会館・相模原市杜のホール・横浜市青葉区フィリアホール・大阪府守口市エナジーホール・神奈川県川崎市ミューザ川崎シンフォニーホール・宮崎県都城市霧の倉ホール・佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが・e.t.c... [アーティスト・サポート] つのだ☆ひろ [CD参加] オダギリジョー・中司雅美・4D JAM・etc... [これまでストリートに行った場所] 北海道(札幌・旭川)・宮城(仙台)・福島(郡山)・茨城(水戸)・千葉(柏,松戸,津田沼,e.t.c...)・東京(色々)・神奈川(色々)・埼玉(市内,川越, e.t.c...)・栃木(宇都宮)・群馬(高崎,前橋)・静岡(市内,浜松)・山梨(甲府)・富山(市内)・石川(金沢)・愛知(名古屋)・三重(四日市,津)・奈良 (市内)・京都(市内)・滋賀(浜大津,膳所)・大阪(色々)・兵庫(神戸,姫路)・香川(高松)・徳島(市内)・高知(市内)・愛媛(松山)・岡山(市内)・広島(市内)・山口(市内)・福岡(市内)・長崎(市内)・熊本(市内)・鹿児島(市内)・宮崎(市内,都城)・大分(市内,湯布院)・沖縄(那覇,北谷) 計35/47ヶ所 アメリカ(ニューヨーク,ハワイ) <目標>世界中の人に聴いてもらえるようになりたい! つぼけん(sax) 松田 ショウイチロウ(gt) 山本 優一郎(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから 演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ミュージックチャージ ¥2500-(ドリンク代は別となります)
by jazzlivecomin
| 2009-07-21 09:44
|
Trackback
|
ファン申請 |
||