カテゴリ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ひとつ前の記事に10/19~10/24までのレポートを書いてますので、そちらも読んでみてね~♪ まったくの私見だけどww ほら、ジャズの専門的なことをつらつら並べてもつまんないでしょ? なのであんまり小難しい話は書きませんので、、、ハイ。 すごい専門的なご質問とかございましたら、お店にお越しいただくなり、メールいただくなり、ヨロシクです~。 「10月26日(月) 2009’s NewColor Session」 ![]() 新しいスタイルでみんなでジャズのセッションを楽しみたい! って想いで始まったこの企画も、もうすでに1年以上が経ちました。 今では毎月の恒例の人気企画として、回を追う毎に参加してくれるミュージシャンも増えてですね。 実際、セッションを実施するのって難しいんですよね。 運営側の話ですが、酔っ払ってドンチャカするだけだと、「音楽」になってない事が多くて、リスナーとして聴きにお越しになられるお客様は全く楽しくない。 かと言って、勉強会のような固いだけの内容のモノだと、参加がしづらく、かつなかなか参加者が集まらないんです。 その点この企画では、そういった問題点がうまくクリアできてると思います。 まだ完全じゃないけど、それは参加してくださる方や、聴きに来てくださるお客様の人数が物語ってると思いますね♪ みなさまいつもありがとうございます。 そして楽器をやってらっしゃる方で、まだ参加されたコトのナイ、そこのあなた! 一度楽器を持って遊びにきてみてくださいナン♪ 「10月29日(木)スペシャルライブ 轟かおり ライブ♪」 ![]() いつもCominでステキな演奏を繰り広げてくださってる、河村くんとゆみゆみさんの紹介で、とてもとてもステキなジャズボーカリストさんとめぐり合いました! 当日お越しになられたお客様も全員 ノリノリ♪ でですね! いい音楽を耳にした時って、自然と身体が反応してリズムを取ったりしますよね? まさにその状態でした。 私的に、10月で一番感動し、興奮した日。 絶対みなさまに聴いていただきたいです。 「10月30日(金) ジャズテナーサックスデュオ&セッション」 ![]() 広島の若手No.1テナーの湯浅さんと、Cominではおなじみのベーシスト山本さんのデュオ。 当日はトランペットの河村くんも入って、二人管楽器にウッドベースという、ちょっと変わった編成でお届けしたんですが、、、、 ステキでしたねぇ♪ 湯浅さん(あえて さん付で言おう!)、通なジャズナンバーの数々をチョイスされてて、私自身もつい聴き入ってしまいましたょ。 彼とは同じテナーサックス仲間なので、よく楽器の事とか、今 旬 のアーティストの事とか話をします。 彼のすばらしさのひとつに、音色がいい! って事があげられます。 あまりにもイイ音してるから、いつもちょっとジェラっちゃうんですよね(笑 わたし。 「10月31日(土) 知ってる曲特集♪ トランペット編」 トランペットの河村くんは、Cominで一番多く出演してるミュージシャンなんですが、彼のステージは「楽しい」んですよね♪ カッコつけの人が多いジャズミュージシャンの中で、彼は素直に音楽を楽しむ姿を見せてくれます。 ファンが多いのも、そんな「楽しさ」に惹かれてお越しになられるんだと、私は思います。 この日の題目は、おそらく誰でも一度は耳にした事がある..はず...な曲を演奏していただきました。 ルパンのテーマ とか、みんな知ってるでしょ? あと、童謡の 小さい秋 とか。 もちろんジャズのスタンダード曲も織り混ぜて当日お越しくださった多くのお客様に、満足していただけたと思います。 ついついフロントマンの話ばかりしがちですが、岡山からお呼びしたベーシスト赤堀さん、ドラムの山口のスキルあってのことです。 赤堀さん、岡山の人なのに、Cominへ出演するベーシストではレギュラーで(笑 仕方ないですよね?私のお気に入りベーシストですから(笑
by jazzlivecomin
| 2009-11-02 02:28
|
Trackback
|
ファン申請 |
||