カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ついにこの日がきました~!! 「3月8日(月)スペシャルライブ 竹内直&オールスタークインテット」 私の大好きなテナーマンシリーズ第三弾!! 竹内直さんをお迎えして、藤井政美さんとの2サックス!! 超豪華メンバーでお贈りいたします! 楽しみ~♪ 竹内直(ts.fl.bcl.)プロフィール http://www.geocities.jp/ts_nao/ ![]() 1978年、1988年と2度にわたって渡米。 ニューヨークでバイヤード・ランカスターas、スティーブ・グロスマンtsに師事。 デニス・チャールスds、ウィリアム・パーカーb、クラレンス・C・シャープas、エレン・クリスティvoらと共演。Jazz Center of NewYorkに自己のバンドで出演。 帰国後、エルビン・ジョーンズ・ジャパニーズ・ジャズマシーンに参加。フレディー・ハバードtpと共演 1991年、ブラジルに渡りリオでルイゾン・マイアbらと共演、親交を深める。 1994年頃よりテナー・サックス(のちにバス・クラリネット、フルート)による無伴奏ソロ演奏をはじめる 2002年山下洋輔ユニットでヨーロッパ・ツアー おもな参加バンドとしては 萩原栄次郎b、前田晃子p、呉在秀ds、ニュー・ハード・オーケストラ、大給桜子p、ジョージ大塚ds、小杉敏b、河原秀夫b、バップ・イン・バンド(セシル・モンローds、ロン・モンローb、ジェイ・マクギャバンvo,p)SOH-BAND、五十嵐一生tp、小山彰太ds、等のグループで活動。 自己のグループとしては元岡一英p、小林陽一b,小泉高之dsのカルテット(1986-88)椎名豊p、荒巻茂生b、原大力dsのカルテット(1994-2001)ロッド・ウィリアムスp、ジャリブ・シャヒドb、エライ・ファウンテンdsのカルテット(1998)金子雄太org,江藤良人dsとのトリオ(2001-02)清水絵里子p工藤精b江藤良人dsのカルテット(2003~)などでライブ・ハウス、全国ツアー、FM番組出演、CD録音などの活動をしている。 現在は、自己のグループ、ソロのほか SAXOPHOBIA,山下洋輔p、酒井俊vo、荒巻茂生b、KANKAWAorg、Chunks!、海老沢一博ds,のグループで活躍中。 その他の主な共演者は、ブラザー・ジャック・マグダフorg、デニス・チェンバースds、ゲイリー・バーツas、ジョージ・ガゾーンts、ラビ・コルトレーンts、エイブラハム・バートンts,as、冨樫雅彦ds、板橋文夫p,佐藤允彦p、森山威男ds,辛島文夫p、吉沢元治b,高木元輝ts,セイゲン・オノ、ブン・ブン・サテライツ、ROVO,DJ LOGIC、等 リーダー・アルバムとして'96<ライブ・アット・バッシュ>、'98<モア・ザン・ユウ・ノウ>、'99<トーキング・トゥ・ザ・スピリッツ>、'01<トンプキンス・スクエア・パーク・セレナーデ>、'03<ソロ>、'05<ライブ・アット・スターアイズ・フィーチュアリング後藤浩二>の6枚をリリースしている。他に参加アルバム多数。 竹内 直(sax) 藤井 政美(sax) なかにし 隆(pf) 山本 優一郎(b) 吉岡 洋充(dr) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、一部 20:30くらいから 二部 22:00くらいから 演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ミュージックチャージ ¥4000-(ドリンク代は別となります) お席はご来場の順にお座りいただきます。
by jazzlivecomin
| 2010-03-08 12:18
|
Trackback
|
ファン申請 |
||