カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今日のライブは、スペシャルです! 熱く、濃く、心をわしづかみにされるデュオをお贈りいたします。 写真は昨日の大阪での模様です。 お席はまだご用意できますので、この機会にぜひお聴きくださいませ。 9月5日(木)スペシャルライブ 奥本めぐみ 伊藤志宏Duoツアー 奥本めぐみプロフィール Singer & Song-writer Vocal/Piano/Keyboard Composer/Arranger 1月12日生まれ・B型 大阪在住・神戸市出身 3歳からピアノ、12歳からトロンボーンを始める。 トロンボーンを呉信一氏に師事。 兵庫県立兵庫高校吹奏楽部にて松井隆司氏の指導のもと、音楽の基礎を築き、音楽理論を独学で習得。 一時はトロンボーンを音大で学ぼうと志すも、思うところあり高校3年で理科系に転向、大阪府立大学院・理学系研究科にて構造有機化学を専攻、理学修士を得るという、ミュージシャンとしてはかなり異色の経歴。大学院卒業後は某電器メーカーにて、携帯電話用のリチウム2次電池および、ハイブリッドカー搭載用のリチウム2次電池の研究開発に携わる。 1995年1月17日、地元神戸で阪神・淡路大震災で被災。無二の親友を亡くしたことに大きな影響を受け、自身の道を探り始め、再び音楽の道を志す。その時選んだのは、ピアノでもトロンボーンでもなく、「歌」 AN Music School ヴォーカル科にて亀渕由香氏らに師事、特待生で修了すると同時に会社を退職し、プロの演奏家としての活動を開始。ピアノを弾いて歌う、というスタイルで活動し始める。 哲学的な歌詞と、感動的なメロディで描くオリジナルを核に Soul、R&B、POPSからJazz、ゴスペル、J-POPなど幅広いジャンルを昇華した 独自の活動を展開する他 アーティストのサポートコーラスや、TV、ラジオ番組にも多数出演。 タニア・マリアを彷彿とさせる強烈なテクニックとパワーと同時に 深い叙情性を持ち合わせた驚くべき存在感と表現力で 聞く人の魂を震わせ、深い感動とスケール感で包み込む。 2009年4月、NYCに1ヶ月単身留学。現地のR&B〜Soul系音楽の中心的会場に出演、スタンディングオベーションを得る。その他Jazz系のセッションでも出演者や観客を巻き込む熱演で、各地で好評を博す。 2011年5月、第12回神戸ジャズボーカルクイーンコンテストにジャズシンガーとしては門外漢ながら初挑戦で予選突破、本選で準グランプリを獲得。 2012年にはラテンジャズバンドの最高峰・中路英明OBATALA SEGUNDOにボーカリストとしては初めてゲスト共演。夏のCD発売ツアーにも参加し、好評を博すなど、多様なスタイルで活動中。 今後の新展開に期待が集まっている。 伊藤志宏プロフィール (いとう しこう) ピアニスト、ボタンアコーディオニスト 作曲家、アレンジャー、プロデューサー 1977年8月28日生まれ 東京出身 ちなみに乙女座A型 五歳の頃より祖父の岸川基彦にクラッシックピアノを師事する。14歳のとき東京交響楽団とベートーベンピアノコンチェルト三番を共演好評を博す 慶応義塾経済学部入学後セロニアスモンクのソロピアノのCDを聞いて「ジャズもいいかも」 と思い独学で始め音楽理論も同時に一人で学ぶ。23歳くらいからいつの間にかライブを始めるようになりプロ活動を開始 特にドラム、ベースのいない変則形態における演奏には定評がある。今現在、ソロピアノ、ピアノトリオ、多様な編成での独自の活動を模索中 また沢山の歌手から伴奏者、アレンジャーとして信頼を寄せられる。 お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから 演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 許可なくライブ中の動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ミュージックチャージ ¥3000-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7広島第一ビル2F Jazzlive Comin
by JazzliveComin
| 2013-09-05 11:53
| 未分類
|
ファン申請 |
||