昨夜の模様。
あの天候で、はたして誰も来ないのでは??
という不安もなんのなんの。
真のジャズマン達が来てくれて、最高のセッションになりました。
みなさま、誠にありがとうございましたm(_ _)m
みなさまあってのCominです。
さてお天気は相変わらずな感じやけど、今日のスペシャルは見逃せないナイト!
10月25日(金)スペシャルライブ
高瀬裕ヒトリタビ 2013秋
高瀬裕ヒトリタビ、ここ広島を代表するピアニストになりつつある岸本優子とのガチンコDUO。
二人のオリジナル、珠玉のスタンダードなどからの選曲で一晩お楽しみいただきます。
DUOはアンサンブルの最小単位。DUOでなければ味わえない何かを聴きに来てください。( 高瀬 裕 氏談)
本日は金曜日ではございますが、2ステージとさせていただきます。
ベースプレイヤー 高瀬 裕(たかせ ひろし)
1970年3月28日、広島県生まれ。栃木県大平町育ち。
15歳頃よりエレクトリックベースを弾き始め、中学〜高校時代は80年代洋楽ブームの影響を受けハードロックバンド等で活動した。
大学在学中にジャズに目覚め、コントラバスを始める。
鈴木 淳氏、杜 哲也氏(音楽理論)に師事。
2002年12月より新日本フィルの森園康一氏に師事。
大学時代はジャズ研に所属せず、御茶ノ水NARUでアルバイトをしながら、毎日のように一流プレイヤーの演奏を生で聴く機会を得る。この経験がプロになることを決意させたと同時に、演奏活動に対する姿勢に大きな影響を与えた。
卒業後、プロとしての活動を開始。
現在参加しているグループは数多く、全国各地のライブハウスなどで素晴らしいミュージシャン達と活動中。
グルーヴ感を大事にしつつも、ていねいなプレイを心がけている。
2007年、森下滋クインテットでMonterey Jazz Festivalに出演。
コントラバスの特長である、深みのある美しい音色を目指している。
オフィシャルサイト
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takase-b/
ピアニスト岸本優子
広島生まれ。
高校留学をきっかけに渡米。ミシガン州立大学、大学院卒業後、アメリカで音楽活動を続ける。
2003年よりニューヨーク州アルバニーへ移り、ピアノ指導や演奏活動に加え作曲、編曲にも力を入れる。
2011年に全オリジナルのアルバム「Songbook」をリリース。アメリカ各地のラジオや、日本のジャズ専門誌『ジャズ批評』でも紹介されている。
現在は広島市を拠点に、中四国や九州にも活動の場を広げている。
オフィシャルサイト
http://www.yukokishimoto.com/yukokishimoto.com/Welcome.html
そんなお二人のデュオをお贈りいたします。
高瀬 裕(b)
岸本 優子(pf)
お店のオープンは、20:00から
演奏開始は、
一部 20:30くらいから
二部 22:00くらいから
演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。
許可なくライブ中の動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。
ミュージックチャージ ¥2500-(ドリンク別)
広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F
Jazzlive Comin