
昨夜のニューカラーセッションは盛況でございました。
お越しくださいましたみなさま、ありがとうございます。
初めての出会いもあったりして、素晴らしい夜となりました。
また来月もみんなでジャズを楽しみましょう!
広島 薬研堀のJazzBAR Jazzlive comin
本日 土曜日のライブは、

広島県福山市を拠点に活動する3ピースコンテンポラリージャズバンド BETTY NOTEさん
スタイルとしてはジャズ、スピリッツではロックを土台としているがあらゆる音楽性を吸収しながら、カテゴライズされることのないオリジナルサウンドを構築している。
「奇をてらうが決してマニアックになりすぎない」大衆性や、コンセプトを大切にする姿勢がジャズファンだけにとどまらず多方面から支持されている。
BETTY ピアノ・シンセサイザー
1971年生、山羊座、岡山中国短期大学音楽科卒
6歳よりエレクトーンを習い16歳よりピアノを始める。
20歳頃からクラシックの演奏活動を開始するが、23歳のとき「スライ&ザ・ファミリーストーン」に衝撃を受けブラックミュージックに転向。
以来、プロ・アマ問わず数多くのミュージシャンたちとセッションを重ねる。
無類のチョコレート好き。 ライブパフォーマンスには定評あり。
ベースの中山とは夫婦である。
中山恵一 ベース
1968年生、かに座、立教大学社会学部卒
幼少期は歌謡曲、思春期には洋楽やYMOなどに傾倒する。
中学よりドラムを始め、ビートルズの影響でアナログ的なロックサウンドに傾く。
大学進学のため上京するが、バンド活動は行わず、イベントプロデュースの立場から音楽と接する。
大学時代はソウル・ファンクに狂う。
26歳で帰郷、独学でベーシストとなり音楽活動を再開。
ノンジャンルで数多くのバンドを歴任した経験から、サウンドアレンジを取りまとめている。
石井聡至 ドラム
高校時代にドラムを始める。東京や関西での活動を経て、現在は地元広島を拠点に活動する。
ジャンルを選ばない演奏スタイルで様々なミュージシャンと共演。小山彰太氏らに師事。
BETTY(pf,syn)
中山恵一(b)
石井聡至(dr)
お店のオープンは、20:00から
演奏開始は、
一部 20:30くらいから
二部 21:45くらいから
演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。
許可なくライブ中の動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。
ミュージックチャージ ¥2500-(ドリンク代は別となります)
広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F
Jazzlive Comin