カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨夜はお越しくださいましたお客様に心から感謝でございます。 誠にありがとうございました。 素晴らしい演奏があって、お聴きくださるお客様あって、心地よいお店であってのカミンでございます。 「お店の名前のカミンとは どういう意味で 名付けたのですか?」 昨日の記事より 店の名前が決まるまでの経緯を書かせていただいております。 テナント様と明日 契約書に署名捺印という前夜まで、店の名前は決まらず まあ JazzBAR 杉野 または JazzBAR christel あたりでいいかぁ みたいな感じで おふとんに入りました。 で、その夜 夢を見たのですが、、 入り口から入ってお越しになられる笑顔の お客様に 私がカウンター越しに 「カミーン!カミーン!」と言ってる夢を見ました。 ほんと お客様が次々に入ってお越しになられるのですよ。次々に。 店の中は、笑顔と笑いが溢れてて 最高に イイ空気感で。 で、私が なぜか いらっしゃいませ! ではなく、カミーン!カミーン! 朝を迎えて その夢はまだ鮮明に覚えてまして、「カミン」 悪くないじゃん。うん。みたいな。 シンプルで覚えやすそうだし、なんか カミン て響きも可愛いし。 決めた!! カミン comin ちなみにcominのホームページインフォメーションで書いてます、ハービーマンの代表曲 カミンホームベイビー から ヒントを得て の話は 完全に後付けです(笑 cominの綴りは ほんとは comin' と ' を付けるのが文法的には正しいのかな? でも、うちの店は cominで ' は付きません。 店名もめでたく comin と決まり、2007年7月23日にオープンとなりました。 しかしオープンしてから、、、 続きは また明日かあさってに。 さて本日土曜日は スペシャルライブ! お席は お越しくださいました順番に前席よりご案内いたします。 本日は 2ステージです。 2月13日(土) AYACOジャズボーカルナイト☆![]() ジャズヴォーカルのメインストリームを行く AYACOさんのボーカルナイト! そのハスキーなボイスと、ダイナミックかつ繊細な歌唱は多くのファンを魅了しています。 今回も広島を代表するジャズ音楽家を従え、ピアノに 鳥岡かおりさん、ベースに、山本優一郎さん、の三人編成でお贈りいたします。 超オススメなライブです。 プロフィール ★AYACO ![]() 新潟市出身。 幼少よりピアノを始め、声楽を学んだ後、ジャズとの出会いを機にジャズヴォーカリストを志す。 ジャズヴォーカルをCharito氏、丸山繁雄氏に師事する。 1998年頃より演奏活動を始め、パーティやイベント、ライブ等出演を重ねる。 2001年より、東京都内のジャズクラブに出演を始め、多くのミュージシャンと共演をし経験を積む。 2010年、結婚を機に山口県光市に移住。 現在は広島、山口を中心に中国地方で演奏活動を展開中。 その他、後進の指導にもあたっている。 自己のヴォーカル教室「VOICE MATE」主宰。 ライフワンミュージックスクール講師(広島市) 山口新聞主催星プラザカルチャースクール講師(山口県下松市) AYACO(vo) 鳥岡 香里(pf) 山本 優一郎(b) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 二部 21:45くらいから ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★許可なくライブ中の動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ミュージックチャージ ¥2500-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀ビル2F Jazzlive Comin
by JazzliveComin
| 2016-02-13 14:11
| ジャズ 広島
|
Trackback
|
ファン申請 |
||