カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 昨夜のセッションは超盛り上がりましたですよ(^^) ジャンルを超えて初めてご参加くださいました方、まだまだ初心者だけど 一生懸命に練習してきた成果を試してみる方、それぞれいろいろな想いを持ってcominのセッションにご参加くださいました。 何事にしても そこにそれをするための気持ちを持つ ということは、とても大切な事です。 私もみなさまから勉強させていただくことが多いです。 心から感謝いたします。 ★さて 連休も明けて かつ広島を含む中国地方は 梅雨明け宣言 もございまして、夏本番に向かっております。 今週23日土曜日は cominの開業9周年 もございます。 ご足労をおかけいたしますが、ぜひcominへお顔をお見せくださいませ。 ほ本日火曜日のライブは、 7月19日(火)スペシャルライブPrimeros (プリメロス) ライブ1999年よりピアノとフルートのデュエット「プリメロス」で活動を始める。 公共施設・ホテル・バー・レストラン・ライブハウス・音楽イベント等で演奏 ポピュラー、映画音楽、ジャズ、ラテン等 様々なジャンル、馴染みやすい選曲で多くのファンから支持を得る プリメロスとは、ラテン語で初心、初めての、等の意味があり初心を忘れず、楽しく演奏することをモットーに活動中。 プロフィール ★中嶋 さやか (なかしま さやか) ピアノ ![]() 6歳よりピアノをはじめる ソアラピアノコンクール金賞、 ピティナコンペティション全国大会出場 など数々のコンクールで入賞 クラシックピアノを学んだ後、ジャズビッグバンドをはじめ、自己のトリオなどで演奏経験を積む。 ニューアベベオールスターズではマリーン氏、金子晴美氏などと共演。 現在、虹のピアノ主催 ピアニスト、インストラクターとしてさまざまな演奏経験を生かしジャンルにとらわれない演奏、指導で幅広く活動している。 ★木崎 陽子(きざき ようこ) フルート ![]() 中学・高校時代、吹奏楽部に入部しフルートと出会う。 卒業後、「北九州交響吹奏楽団」・2014年「苅田ウィンドアンサンブル」に入団。 1996年、「フルートアンサンブル チャルラ」を結成。老人施設やパーティーでの演奏、独自のコンサート等を活動の場としている。 その後、ジャズやラテン音楽に興味を持ち、1999年よりピアノとフルートのデュエット「プリメロス」で活動を始める。 公共施設・ホテル・バー・レストラン・ライブハウス・音楽イベント等で演奏 現在も幅広いレパートリーとファンをもち、演奏活動を続けている。 お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 二部 21:45くらいから ・演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ・許可なくライブ中の 動画撮影、録音、飲食物の持ち込みをされます事は固くお断りいたします。 ・お席はご来店くださいました順番で前席よりご案内いたします。 (その場にいらっしゃらない方のお席の確保はお断りいたします) ・未就学児童の入場はお断りいたします。 ・就学児童は通常料金です。 ミュージックチャージ ¥2500-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin
by JazzliveComin
| 2016-07-19 10:56
| ライブ 広島
|
Trackback
|
ファン申請 |
||