カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨夜も皆様にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。 演奏する人二人にお客様三人。 そして私が居て 店内六人。 お越しくださいましたお客様はcominの大常連様でしたので みんなで和やかに過ごしました。 常連のお客様がいてくださいますのは 店にとってほんとありがたいことでございますね。 以前、初めてお越しになられたお客様より いつのタイミングから常連と認知されるの? と ご質問を頂いた事があるのですが、それは 私が覚えるくらいリピートしてくださいますと と、ジャズメンらしくない なんのひねりもない ストレートな返しをしてしまって 反省したものです。 ★本日 木曜日は おやすみ です。 ★明日金曜日、ぜひぜひオススメのライブへお越しくださいまし! お席はまだ大丈夫です! 10月12日(金)スペシャルライブ ★★たまき鈴3 ボサノバライブ ![]() ![]() ![]() ポルトガル語で本格的にボサノバをギター弾き語りする たまき鈴さんプレゼンツのボサノバライブです。 ボーカル、ギターのお二人に cominでもお馴染みの素晴らしいフルート 太田和孝氏をお迎えしてのスペシャルなライブ! 素晴らしい夜になりますこと間違いなし!お見逃しなく! ★たまき鈴 たまき すず 〈Vocal & Guitar〉 5歳からステージに立ち、演歌やPOPSを中心に各種イベントに出演。 2004年 ロック・ファンクバンドにボーカルとして加入し、ギターを始める。 2009年 ボサノババンドにボーカルとして加入。 ライブハウスや区民文化センター、ホテルなどの各種イベントに出演。 ★細田 好弘 (アコースティックギタリスト、作曲、アレンジ) 和歌山県御坊市出身1981年8月3日生まれ 2010年、自身初のデビューミニアルバム「Bossa Azul」をリリース。 2015年、シンガーソングライターGonzoのファーストギターとして活動開始。 2017年8月、家のバルコニーで世界を旅することをテーマにした、カバーアルバム「Balcony Cruise」では全編に渡ってギター収録。 2015年からオリジナルソングとボサノバをメインとしたリーダーライブ「A Noite Da Bossa Nova」の活動をスタート。 2018年3月には同ライブメンバーである、バイオリン吉久亜紀、ベース山根幸洋、パーカッション岡部洋一と共に、オリジナル8曲収録した自身のセカンドアルバム「Foliage」をリリース。 その他CMソングや企業のインフォマーシャルソング提供などを行っている。 たまき鈴(vo gt) 細田 好弘(gt) 太田 和孝(fl) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから 当日は2ステージのみのライブとなります。 ・演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ・許可なくライブ中の 動画撮影、録音、飲食物の持ち込みをされます事は固くお断りいたします。 ・お席はご来店くださいました順番で前席よりご案内いたします。 (その場にいらっしゃらない方のお席の確保はお断りいたします) ・未就学児童の入場はお断りいたします。 ・就学児童は通常料金です。 ・当日は店内 禁煙とさせていただきます。 ミュージックチャージ ¥3000-(ドリンク別) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀ビル2F Jazzlive Comin ![]() ★10月のライブスケジュールはこちら当店サイトをご覧くださいませ。 https://cominlive.exblog.jp/m2018-10-01/
by JazzliveComin
| 2018-10-11 11:16
| ライブ 広島
|
Trackback
|
ファン申請 |
||