カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
広島 薬研堀のジャズバー Jazzlive Cominジャズライブ カミンです。 昨夜は演奏家三人にお客様一人。 全く商売にはならないけど、まあジャズの店にはたまーにこんな日がある。 無いほうがいいのだけど。 私的にお客様で聴きに行く時には空いてたほうがありがたいので、昨夜お越しくださいましたお客様にも同じくたっぷり楽しんでいただけたかと思います。 ![]() ★ 本日22日のライブでございます。 ベーシスト梶山シュウさんにJazzlive Cominへご出演いただきますのは、たぶん10年ぶりくらい。 楽しみだなぁ。 本日 平田恵子(pf)さんはエレキピアノ持ち込み、そしてメンバー全員結構な早い時間からカミンでリハーサルして万全の体制で挑みます。 胡子祭も終わってジャズと関係ない人達の人混みもありません。 オマケに明日は祝日。 ぜひ応援をよろしくお願い申し上げます。 11月22日(火) ★梶山シュウ(b)+藤井政美(sax)+平田恵子(pf) ![]() 広島を中心に全国的に活躍する孤高のエレクトリックベース奏者 梶山シュウ氏をお迎えして、藤井政美(sax)氏、平田恵子(pf)氏とのコラボレーションを開催します。 ★梶山シュウ 氏プロフィール 電気ベーシスト、ヴォーカリスト、 シンガーソングライター 1965年広島生まれ。 独特の理念に基づく奏法と 大陸的な歌声、ループマシンによる サウンドメイクで、 唯我独尊の道を進む 孤高の弾き語りスト。 日本全国 津々浦々をベース一本抱えて歌い歩き ベーシストながら「吟遊詩人」と呼ばれる特異性を持つ。 11歳で映画音楽に興味を持つが、子供心にも『こんな事はちゃんと教育を受けないとできない』と思ひ、しかし『ロックバンドならやれるかも』といふ安易な思ひからバンドを夢想したのが全ての始まり。 以来、一度も止む事なく音楽をよすがに活くる人生。 悩みも、挫折も、後悔も、すべて音楽によって救われてきた人生を実感してゐる。 音楽もアーティストも、「特にこのジャンル、この人」といふフェイヴァリットは居らず、昭和歌謡から現代音楽まで、その時々で常に興味が変化する雑食型。 典型的な直感型ベーシストで、スラップやコード弾きを多用するのにフレットレスしか弾かない、といふ変わり者。 また、ギタリストが感心するくらい流暢にアコギを弾くが、エレキを持った姿が全然サマにならないことでも知られる。 オモチャの鍵盤すら持ってなかったのに、キーボード奏者として5年間ハコバンに従事してゐたのは有名。 年間150本近いライヴをこなしてゐるのでライヴ派のプレーヤーだと思われてゐるフシもあるが、実はレコーディングも得意としており、ジャンル問わず数々のレコーディングに匿名で参加してゐたりする。 またヴォーカリストとしても、広い声域とテンションを自在に行き来できるコーラスワークには定評がある。 メインユニット「しーなとシュウ」のコンポーザーであるだけでなく、多岐に渡る作曲家でもあり、前衛映画『あぶない男』、や舞台『Tip Hotel 2』『うつせみ商会』では作曲家兼任で音楽監督も務めた。 インストラクター、ヴォイストレーナーとしても、過去に何人もメジャーの世界に送り出してゐるベテラン。 専門学校で教鞭を取ったり、巨大組織に属した事もあったが、現在はそれらを引退。・・・が講師としての人気は根強く、現在は個人教室を運営。 オフィシャルサイトhttps://kajiyamashu.com/ 梶山 シュウ(b) 藤井 政美(sax) 平田 恵子(pf) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから 入替なし ★席数に限りがございますので、 事前のご予約をオススメいたします。 ご予約は当店メール yusu0516@eagle.ocn.ne.jp 宛で氏名、電話番号、ご来店人数をお知らせください。 ★コロナ感染対策に関する店内入場規約を厳守いただきます。 ★店内はエタノール消毒、ウイルス、 花粉除去の空気清浄機を四台設置しております。 ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、ライブ中の動画撮影、 録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★店内は常時禁煙とさせていただいております。 ★お支払いはお帰りの際にまとめてお願い申し上げます。 現金、またはPayPay、クレジットカードがご利用できます。 現金の場合、一万円札でのお支払いはなるべくご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ★当店専用の駐車場、駐輪場はございません。 お車の場合は近隣のコインパーキングへお願いします。 自転車は当ビル一階エントランスへの駐輪はできません。 ミュージックチャージ ¥3300-(ドリンク別。 現金又はPayPay、クレジットカードでのお支払いが可能です) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Cominジャズライブ カミン
by JazzliveComin
| 2022-11-22 11:22
| ジャズ 広島
|
Trackback
|
ファン申請 |
||