カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
広島 薬研堀のジャズスポット ジャズライブカミン Jazzlive Cominです。 昨夜は超満員!ホットなライブになりました。 ![]() 演奏してくださいましたメンバーの全員がサービス精神溢れる濃厚なプレイで、ジャズに詳しくないお客様にも飽きる事なく楽しんで頂ける内容でございました。 素晴らしかったです。 私も元気をいただきました。 ありがとうございました。 ★10月も終わりですか。早いですね。 Jazzlive Comin 11月のライブスケジュールです。 12月のライブスケジュールも随時更新してます。 ★本日10月31日は皆様とセッションで盛り上がりたいです。 ぜひ遊びに来てくださいまし。 10月31日(木) セッション Comin jam session ![]() ジャズが好きで楽器を演奏される方々と作り上げる「参加する」セッション♪ ジャズセッションをみんなで楽しもう!な企画です。 演奏初心者の方も、初めてCominに来る方も大歓迎!楽しみたい気持ちと、ちょっとの前向きな気持ち、礼儀正しさ があれば大丈夫!ステキで、心優しいホストメンバーが待ってます。 ※楽器はピアノ、ドラム以外は参加者にご持参いただきます。 セッションで演奏します曲は ジャズスタンダードをやります。 事前のリハーサルはございません。 求められないアドバイス、ダメだしは一切厳禁です。 ホストメンバー 河村 貴之(tp) 杉野 クリステル(sax) 森川 泰介(dr) 牧岡 勇気(b) ゆみゆみ(pf) お店のオープンは、20:00から 開始は、20:30くらいから(間に休憩を挟みながら お腹いっぱいになるまでやります。) ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★禁煙とさせていただきます。 参加費、ご観覧 ¥2500-(ドリンク別) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-31 11:20
| ジャズ 広島
|
Trackback
本日30日水曜日のcominライブは楽しみですよ! ぜひぜひお立ち寄りをよろしくお願い申し上げます。 ★10月30日(水) 湯浅幸司(sax)4 ![]() 広島を中心に活躍中のオールジャンル人気サックス奏者の湯浅幸司さんをリーダーに 広島を中心に活躍する素晴らしい3人の音楽家をお迎えいたします。 湯浅 幸司(sax) 神村 斎之(g) 佐々木 裕(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは、20:00くらいから 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★全席禁煙とさせていただきます。 ミュージックチャージ ¥2700-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ★11月のライブスケジュールも素晴らしいライブが連日ございます。 ぜひチェックしてみてください。 ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-30 11:57
| ジャズ 広島
|
Trackback
昨夜のレーザーディスク 上映会は皆様にお越し下さいましてありがとうございました。 ![]() Jazzの歴史を紐解きながら皆様とディスカッションするのは、とても楽しいですね。 毎回解説をお願いしてます藤井政美さんの解説もとてもわかりやすく、新たな発見もございます。 次回は11月3日土曜日 モダンJazzカルテットMJQ特集です。 ★本日29日火曜日は おやすみ をいただきます。 ★明日30日水曜日のライブは楽しみですよ! 10月30日(水) 湯浅幸司(sax)4 広島を中心に活躍中のオールジャンル人気サックス奏者の湯浅幸司さんをリーダーに 広島を中心に活躍する素晴らしい3人の音楽家をお迎えいたします。 湯浅 幸司(sax) 神村 斎之(g) 佐々木 裕(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは、20:00くらいから 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★全席禁煙とさせていただきます。 ミュージックチャージ ¥2700-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-29 13:27
| ジャズ 広島
|
Trackback
本日のcominは レーザーディスク 上映会 です。 ![]() 毎回Jazzの歴史にまつわる貴重な映像を藤井政美さんの解説ともに鑑賞する会です。 今回は 「カンザスシティジャズの侍たち」 ![]() というのは日本国内版に付いた名前ですが、かつてカンザスシティでブイブイいわせていたジャズの大御所達が再集結してセッションをするドキュメンタリー映画です。 なんでカンザスシティ? など、歴史を紐解きながら皆様と一緒に楽しみたいと思っております。 20時オープン、20時30分スタート 本日は通常のライブはございません。 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Cominジャズライブカミン ★11月のライブスケジュールも素晴らしいライブが連日ございます。 ぜひチェックしてみてください。 https://cominlive.exblog.jp/m2019-11-01/ ![]() ★12月のライブスケジュールも随時更新中です。 https://cominlive.exblog.jp/m2019-12-01/ ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-28 12:23
| ジャズ 広島
|
Trackback
昨夜は多くの皆様にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。 まあ人から言わせれば、余計なお世話 でもあるのですが、Jazzをメインにした店をやる以上は いい音楽、Jazzを皆様にご紹介するのは私の責務だと思っております。 そんなことで昨夜も いいJazz をご紹介させていただきました。 気にかけてくださった皆様に感謝しかございません。 私も気持ちが続く限り がんばります。 ★本日日曜日 夜の営業は おやすみ です。 サックス教室は14時30分から16時すぎくらいまでやってます。 ★明日月曜日の催しです。 広島を中心に活躍するサックス奏者 藤井政美 氏、Comin店主 杉野のレーザーディスクJazzソフトコレクションから、演目内容の解説をまじえての上映会を開催いたします。 ![]() ★今回は kcジャズの侍たち ![]() アメリカ中西部、ミズーリ州とカンザス州にまたがる工業地帯、カンザス・シティはモダン・ジャズ発生の地。 そのカンザス・シティのユニオン・ホールに多くのミュージシャンが集まって来た74年3月22日の模様を数々のメモリアル・ショットと共に綴ったドキュメンタリー作品です。 タイトルの“ブルー・デヴィルズ′は元来は有刺鉄線を意味し、後には牛泥棒の俗称として用いられていたが30年代から40年代の人気ジャズ・グループの呼称に使われた。 映画はアメリカ中西部に位置するカンザス・シティのまだ雪の残る初春の街並を画面に捉える。 ジャズとブルースの発祥の地であるこの街にマスター・ミュージシャンたちが集まってくる。 1974年3月22日、金曜日のことである。 彼らが目ざすのはユニオン・ホール。カンザス・ミュージシャンたちの集まりの場である。 ジョー・ターナー、ジェイ・マクシャン、ジェシー・ブライス、そして伝統の”ブルー・デヴィルズ”を現代に伝えるアーニー・ウィリアムズらが久々の再会を喜び合い懐しんでいる。 そして、それぞれが自分の楽器を手にすると、いよいよジャム・セッションが開始される。 画面には、彼らの演奏と同時に半世紀前の歴史的なショットが挿入される。 カウント・ベイシーの”モーテン・スイング”をはじめレスター・ヤング、チャーリー・パーカーなどの長老たちの見事なジャズ。 そしてポール・クイニショット、チャールズ・マクファーンン、エディ・ダーハム、クロード・ウィリアムズ、バスター・スミス、ハーマン・ウォルター、バド・ジョンソン、ジーン・ライミーなどカンザスのオールド&ニュー・ミュージシャンたちの演奏がフィーチュアされる。 1979年作品。 映画.comより抜粋 多くの方々のご参加をお待ちしております! ※当日はライブはございません。 お店のオープンは、20:00から 上映開始は、20:30くらいから ★開始時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★全席禁煙とさせていただきます。 チャージ ¥2000-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ★11月のライブスケジュールはこちら当店のスケジュールサイトをご覧くださいませ。 ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-27 11:46
| ジャズ 広島
|
Trackback
広島 薬研堀のジャズスポット ジャズライブカミン Jazzlive Cominです。 昨夜は久しぶりの素晴らしいボーカル 轟かおりさんを九州よりお迎えしました。 ![]() おかげさまで多くの皆様にお越しいただき、良い夜となりました。 誠にありがとうございました。 轟さんにしても、トランペット河村さんにしても 素晴らしい音楽家の方は人間的にも素晴らしく、心から尊敬できますね。 さしずめ人情派の私は そういう素晴らしさに心打たれて「この人のために!」となります。 この世界 義理や人情を重んじる人は少ないですが、私にはとても大切なことでございます。 ★本日土曜日! 秋晴れの広島市内では様々すぎるイベントがございます。 そんな数ある様々すぎるイベントの中、cominもスペシャルなライブをお贈りいたします。 ほんと感動できるライブです。 音楽を実践してらっしゃる人、特にドラムの人、サックスの人にもぜひ聴いていただきたいです。 お席はまだ大丈夫です! 10月26日(土)スペシャルライブ 菅原高志+松原慎之介+なかにし隆+牧岡勇気 ![]() 東京を中心に全国で活躍するジャズドラマー 菅原高志 氏は cominでも幾度と演奏を重ねてくださってます。 そんな菅原氏は毎回 今東京で旬を迎えつつあるミュージシャンを同行されるのですが、今回は若干22歳ながら すでに東京では実績と定評のあるアルト奏者 松原慎之介 氏を同行されます。 東京よりお越しくださいます超素晴らしいお二人に、広島を中心にご活躍のち素晴らしいお二人がコラボレーション! みなさまのご来場をお待ちしております。 ★菅原 高志 氏のプロフィール 1976年5月5日福岡県生まれ。 二十歳よりフリーのドラマーとして活動を行い、全国各地のライブハウスやイベントに出演し活躍している。 山下洋輔(p)辛島文雄(p)川嶋哲郎(ts)福田重男(p)多田誠司(as)岡崎好朗(tp)松島啓之(tp)竹内直(ts)村田浩(tp)大森明(ts)井上淑彦(ts) 中川英二郎(tb)岡崎正典(ts)池田篤(as)MALUTA(as)TOKU(vo. Fl)Nat Reeves (bass)Norman Simmons(p)Bruce Barth(p)Randy Johnston(gt)各氏、その他多数のミュージシャンとの共演を通じて、高い評価を得ている。 2001年には「NHKセッション505」に出演。同年より川嶋哲郎氏との全国ツアーに参加。 2003年多田誠司(sax)氏のツアーに参加。2007年よりRandy Johnston氏とのスプリング・ツアーを開始。同年6月に渡米、N.Y.のジャズクラブ「Cachaca」にてNat Reeves (bass)と共演。 Kenny Washington氏に師事。 2009年より東京・神田のジャズクラブTOKYO TUC「第二次ジャズ維新」プロジェクトの企画、出演。 同年、川嶋哲郎氏をフューチャリングした初のリーダーアルバム「Departure」(CMS)を発表。 2010年には川嶋哲郎氏によるアルバム「Days of Bird」(ポニーキャニオン)に参加。 ★松原 慎之介(as)氏のプロフィール 北海道札幌市出身。 小学生の頃から数々のジャズライブを見に行き衝撃を受けサックスを始める。 5年間札幌ジュニアジャズスクール、3年間チョビ渋に所属。 北海道グルーブキャンプ2013にてバークリー音楽大学5weekプログラムの奨学生の権利を貰い同年の夏に留学。 2014年度5weekプログラム全額奨学金獲得。2014年より、札幌近郊でライブ活動を始める。 2016年、洗足学園音楽大学へ特待生としての入学をきっかけに活動の拠点を東京へ移す。 現在都内を中心に各所で活躍中。 定評の高いアルトサックスで話題。 菅原 高志(ds) 松原 慎之介(as) なかにし 隆(pf) 牧岡 勇気(b) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 22:00くらいから 入れ替え無し! ★動画撮影、録音、飲食物の持ち込みをされます事は固くお断りいたします。 ★お席はご来店くださいました順番で前席よりご案内いたします。 (その場にいらっしゃらない方のお席の確保はお断りいたします) ★未就学児童の入場はお断りいたします。 ★就学児童は通常料金です。 ミュージックチャージ ¥4000-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-26 12:16
| ジャズ 広島
|
Trackback
昨夜は単独としてはcomin初 東京を中心に活躍のジャズギタリスト 加治雄太さんをお迎えして、私がオススメするお二人の広島を代表する音楽家 ベース山本優一郎さん、ドラム山口圭一さんとのライブを楽しみました。 ![]() 加治雄太さんのスウィング感あふれ、またセミアコギターのサウンドが良くて、過去の偉人ギタリストを感じさせてくれる演奏はやられましたね。 個人的にJazzギターファンの私も含め、ギターファンの方々で素晴らしい時間となり、最高でございました。 ★本日金曜日のライブは またまた楽しみなライブです! お席はまだ大丈夫です! ぜひお立ち寄りをよろしくお願い申し上げます。 10月25日(金)スペシャルライブ ★轟かおりライブ! ![]() 九州を中心に活躍、広島Cominでも大人気 大好評のジャズシンガー 轟かおりさんをお迎えしてのエキサイティングな夜をお贈りいたします。 大人気のトランペット河村貴之 氏 ピアノゆみゆみさんとのジョイントです。 8/3のライブにはたくさんの皆様にお運び頂き、 本当にありがとうございました!! 今回も、ゆみゆみちゃん、河村さんとともに、深まる秋に相応しいしっとりした曲、丁々発止のエキサイティングな曲など取り混ぜて、楽しくお届けいたします! またたくさんの皆様にお会いできますよう、 お運びを心よりお待ちしております!! 轟かおりさん 談 ※当日は2ステージとさせていただきます。 ☆轟かおりさん プロフィール 2002 年、福岡のクラブイベントにボーカルとして参加した事をきっかけに、発声、ボーカルワーク等のレッスンを始める。 2003 年の夏、老舗ジャズライブスポット New Combo にて初ライブ。 その後、福岡市内を中心に、ライブ活動や、ホテル等の出演を重ねる。 2004 年、ミュージックシティ天神に出演。 2005 年7月、Class-B バレエ団公演『真夏の夜の夢』(クロッシングホール、佐賀市民文化会館)にボーカルとして参加。 2006 年5月、九州国立博物館ミュージアムホールで開催されたコンサートで、ジャズボーカリスト与世山澄子氏と共演。 現在は、福岡各所のミュージックスポットで活動を展開中。 ジャズのスタイルを軸におくも、ジャンルにとらわれない様々なレパートリーを取り入れながら、多方面で活動中。 轟 かおり(vo) 河村 貴之(tp) ゆみゆみ(pf) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★全席禁煙とさせていただきます。 ミュージックチャージ ¥3300-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-25 12:21
| ジャズ 広島
|
Trackback
広島 薬研堀のジャズスポット Jazzlive Cominジャズライブカミン です。 ![]() ★本日木曜日のライブは、Jazzギタースペシャル! 二部からはギタリストの皆様を混えてのセッションも開催しようと思います。 Jazzギターファンのみならず 皆様に聴いていただけますようよろしくお願い申し上げます。 10月24日(木)スペシャルライブ ★加治雄太(g)+山本優一郎(b)+山口圭一(dr) ![]() 全国展開で活躍するジャズギタリスト 加治雄太 氏をお迎えして 広島を代表する素晴らしいメンバーとのライブです。 加治 氏は以前に別のユニットでCominへご出演いただき、スウィンギンで素晴らしいサウンドのジャズギターでノックアウトされ、以降、私店主杉野のラブコールで今回のライブが実現します。 ★加治雄太 氏プロフィール 1984年10月22日生まれ。 14歳でギターを始める。 明治大学 Big Sounds Society Orchestraにてジャズと出会う。 山野楽器主催「YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST」にて優秀賞、スイングジャーナル社主催「Winter Big Band Contest」にて最優秀賞を受賞。 2015年、石川周之介カルテットのオランダ〜イギリス〜ドイツへのツアーへ参加。 2018年、大田垣正信 × 加治雄太としての1st Album「Live at TheGLEE」を全国流通リリース&各種ストリーミング配信サービスにて全世界配信リリース。 渡邊恭一(sax, clarinet)とのユニット“対話TAIWA”では、CD付属ZINEの製作・発売もおこなっている。 2019年よりGentle Forest Jazz Bandに加入。 Count Basie楽団のギタリスト・Freddie Greenを敬愛し、そのリズムギターのサウンドは他と一線を画す。 スイング、ビバップ、ハードバップ〜コンテンポラリーまで、ソロギターからビッグバンドギターまで、その演奏スタイルは幅広い。 加治 雄太(g) 山本 優一郎(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★全席禁煙とさせていただきます。 ミュージックチャージ ¥3300-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ★10月の ライブスケジュールはこちら当店のスケジュールサイトをご覧ください。 https://cominlive.exblog.jp/m2019-10-01/ ★11月のライブスケジュールも素晴らしいライブが連日ございます。 ぜひチェックしてみてください。 https://cominlive.exblog.jp/m2019-11-01/ ★12月のライブスケジュールも随時更新中です。 https://cominlive.exblog.jp/m2019-12-01/ ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-24 12:21
| ジャズ 広島
|
Trackback
昨夜のライブは、広島を代表するボーカルの佐藤いよりさん主催ボーカル教室の精鋭の皆様が思い思いの歌をご披露くださいました。 ![]() ![]() 素晴らしい時間でしたね。 リハーサルの段階からその場にいる全員で作り上げていく楽しさ。 お越しいただきましたお客様にも誠にありがとうございました。 ★本日23日は おやすみ をいただきます。 ![]() 各日ともにお席は余裕でございます。 ぜひよろしくお願い申し上げます。 ★明日のライブは、 10月24日(木)スペシャルライブ 加治雄太(g)+山本優一郎(b)+山口圭一(dr) 全国展開で活躍するジャズギタリスト 加治雄太 氏をお迎えして 広島を代表する素晴らしいメンバーとのライブです。 加治 氏は以前に別のユニットでCominへご出演いただき、スウィンギンで素晴らしいサウンドのジャズギターでノックアウトされ、以降、私店主杉野のラブコールで今回のライブが実現します。 ★加治雄太 氏プロフィール 1984年10月22日生まれ。 14歳でギターを始める。 明治大学 Big Sounds Society Orchestraにてジャズと出会う。 山野楽器主催「YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST」にて優秀賞、スイングジャーナル社主催「Winter Big Band Contest」にて最優秀賞を受賞。 2015年、石川周之介カルテットのオランダ〜イギリス〜ドイツへのツアーへ参加。 2018年、大田垣正信 × 加治雄太としての1st Album「Live at TheGLEE」を全国流通リリース&各種ストリーミング配信サービスにて全世界配信リリース。 渡邊恭一(sax, clarinet)とのユニット“対話TAIWA”では、CD付属ZINEの製作・発売もおこなっている。 2019年よりGentle Forest Jazz Bandに加入。 Count Basie楽団のギタリスト・Freddie Greenを敬愛し、そのリズムギターのサウンドは他と一線を画す。 スイング、ビバップ、ハードバップ〜コンテンポラリーまで、ソロギターからビッグバンドギターまで、その演奏スタイルは幅広い。 加治 雄太(g) 山本 優一郎(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★全席禁煙とさせていただきます。 ミュージックチャージ ¥3300-(ドリンク代は別となります) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-23 11:41
| ジャズ 広島
|
Trackback
昨夜は多くの皆様にお越しくださいまして、誠にありがとうございました。 ★日本酒はありますか? という声にお応えしまして 二種類仕入れました。 ![]() ・鶴齢 純米吟醸300ミリ 新潟県魚沼市の造り酒屋 青木酒造 淡麗辛口 新潟のジャズシーンとも付き合いのある店主杉野が最も好きな日本酒です。 このサイズのものは広島では入りにくいのですが、素晴らしい酒ですのでがんばって仕入れました。 ・ゴールド賀茂鶴 大吟醸180ミリ 広島県西条市の酒造メーカー 賀茂鶴酒造 2014年のオバマ大統領来日時、阿部首相との銀座の会食で出された酒としても有名です。 ゴールド賀茂鶴は 桜の型をした純金箔が入っており おめでたい席や贈答用としても喜ばれます。 今回cominでは呑みきりサイズの180ミリをご用意しました。 贈答用の箱もご用意しておりますので、広島のお土産としてもお買い求めいただけます。 ★本日火曜日の催しは、 10月22日(火)スペシャルライブ19時30分スタート Enjoy Jazz Vocal 佐藤いより&Shara Jazz Vocal Studio門下生 広島を代表するJazz Vocalist shara佐藤いよりさん と門下生の皆様のライブです。 ★19時30分スタートです。 HP http://shara-story.jimdo.com/ https://www.facebook.com/SharaStory 碓井 真希子(vo) 大野 杏子(vo) 大野 憲子(vo) 中井 千津子(vo) 松本 美奈子(vo) 佐藤 いより(vo) 藤井 政美(sax) ゆみゆみ(pf) 山本 優一郎(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは 19:00から 演奏開始は、 19:30くらいから順次 間 休憩を挟みながらの二部構成です。 ★お席はお越しくださいました順番で前席からご案内いたします。 スタッフの指示に従ってください。 ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、動画撮影、録音されます事は固くお断りいたします。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★全席禁煙とさせていただきます。 ミュージックチャージ ¥2700-(ドリンク代は別となります)現金又はPayPay 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ▲
by JazzliveComin
| 2019-10-22 11:28
| ジャズ 広島
|
Trackback
|
ファン申請 |
||