カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() みなさまにお越し下さいまして誠にありがとうございました。 秋も近づいてきてゆったりとした和みの夜になりました。 素晴らしい演奏でしたねえ。 次回は11月22日に開催させていただきます。 ![]() 9月16日(土)スペシャルライブ 福田康作&フレンズ Rock music night 広島を中心活躍するロックギタリストであり、すばらしいロックボーカリストの福田康作(フクダコウサク)氏をお迎えしてのスペシャル企画です。 氏の選曲でロック、ポップスの世界を お楽しみください。 下記の★印注意事項をご了承の上、 ご来店をお願い申し上げます。 福田 康作(gt & vo) 藤井 政美(sax) 山本 優一郎(b) 平田 恵子(pf) 森川 泰介(dr) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから 入れ替え無し ★席数に限りがございますので、 事前のご予約をオススメいたします。 ご予約は当店メール yusu0516@eagle.ocn.ne.jp 宛で氏名、電話番号、ご来店人数を お知らせください。 ★店内はエタノール消毒、ウイルス、花粉除去 の空気清浄機を四台設置しております。 ★演奏時間は前後することがございますので、 ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、ライブ中の動画撮影、 録音されます事は固くお断りいたします。 ★未就学児童のご入場はお断りします。 就学児童は必ず保護者同伴のこと。 未成年者割引、学割はございません。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★出演者から求められた時以外のライブ中の手拍子は禁止します。 ★店内は常時禁煙とさせていただいております。 ★お支払いはお帰りの際にまとめてお願い 申し上げます。 当日はスペシャルライブのため、現金払いのみのお取り扱いとさせていただきます。 一万円札でのお支払いはなるべく ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ★当店専用の駐車場、駐輪場はございません。 お車の場合は近隣のコインパーキングへ お願いします。 自転車は当ビル一階エントランスへの駐輪 はできません。 ミュージックチャージ ¥4000- (ドリンク別。 現金払いのみ) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Comin ジャズライブカミン #
by JazzliveComin
| 2023-09-16 11:23
| ジャズ 広島
|
Trackback
![]() 素晴らしいお客様方と素晴らしい音楽、30年くらい前に一緒にセッションしてました友人が名古屋から訪ねてくださいました。 嬉しかったです! ★本日14日はおやすみです。 ![]() お席はまだ大丈夫です。 ぜひお立ち寄りをよろしくお願い申し上げます。 モダン&ジプシージャズ 河村貴之(tp)+牧岡勇気(b)+ニシウラトモアキ(g) モダンジャズとジプシージャズのコラボレーション! 広島のジャズを代表する素晴らしいトランペット河村貴之氏、ベース牧岡勇気氏に、ジプシージャズギタリストとしてご活躍のニシウラトモアキ氏をお迎えします。 20時オープン 20時30分スタート 2ステージ 3500円 飲食代別 ![]() こちらは私のロックアイドル福田康作さんをお迎えしてのスペシャルナイトです! お席はまだ大丈夫です! 福田康作&フレンズ Rock music night 広島を中心活躍するロックギタリストであり、すばらしいロックボーカリストの福田康作(フクダコウサク)氏をお迎えしてのスペシャル企画です。 氏の選曲でロック、ポップスの世界を お楽しみください。 20時オープン 20時30分スタート 2ステージ 4000円 飲食代別 広島県広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Cominジャズライブ カミン #
by JazzliveComin
| 2023-09-14 10:33
| ジャズ 広島
|
Trackback
![]() ご参加下さいましたみなさま、誠にありがとうございました。 次回は12月1日に開催させていただきます。 ![]() 9月13日(水)Jazz 藤井政美(sax) 鳥岡香里(pf)牧岡勇気(b)山口圭一(dr) 広島を代表する四人の素晴らしいジャズ音楽家のライブです。 藤井 政美(sax) 鳥岡 香里(pf) 牧岡 勇気(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、 一部 20:30くらいから 二部 21:45くらいから 入替なし ★席数に限りがございますので、 事前のご予約をオススメいたします。 ご予約は当店メール yusu0516@eagle.ocn.ne.jp 宛で氏名、電話番号、ご来店人数をお知らせください。 ★店内はエタノール消毒、ウイルス、 花粉除去の空気清浄機を四台設置しております。 ★演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ★飲食物の持ち込み、ライブ中の動画撮影、 録音されます事は固くお断りいたします。 ★未就学児童のご入場はお断りします。 就学児童は必ず保護者同伴のこと。 未成年者割引、学割はございません。 ★泥酔状態の方の入場はお断りします。 ★出演者から求められた時以外のライブ中の手拍子は禁止します。 ★店内は常時禁煙とさせていただいております。 ★お支払いはお帰りの際にまとめてお願い申し上げます。 現金、またはPayPay、クレジットカードがご利用できます。 現金の場合、一万円札でのお支払いはなるべくご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 ★当店専用の駐車場、駐輪場はございません。お車の場合は近隣のコインパーキングへお願いします。 自転車は当ビル一階エントランスへの駐輪はできません。 ミュージックチャージ ¥3700-(ドリンク代は別となります。 現金又はPayPayでのお支払いが可能です) 広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀ビル2F Jazzlive Cominジャズライブカミン #
by JazzliveComin
| 2023-09-13 09:22
| ジャズ 広島
|
Trackback
朝晩は少し秋っぽい空気を感じるようになりましたですが、まだ残暑厳しい広島市内でございます。 毎回、季節の変わり目に近づいてきますと、唇がヒリヒリしだすのは私だけでしょうか? なので私は自身の唇のヒリヒリで季節の変わり目を感じています。 先週より数日おやすみをいただきましてありがとうございました。 特に何があるわけでもなく、次の支払いをどうするのか考える毎日であることに変わりないのですが、一人になる時間がたくさんありましたので、自分を取り戻せたような気持ちです。 また本日よりJazzlive Cominともどもよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ★本日12日火曜日は、 私のイチオシの音楽家の一人、菅涼子さんをお招きしてのミュージックワークショップです。 数あるこういう類のワークショップですが、 私が今まで見てきた事も踏まえて、講師の菅涼子さんとは入念に内容を打ち合わせしています。 先に繋がり、音楽をして行く上で使える事だけをわかりやすくお伝えいたします。 18時30分オープン 19時スタートです。 間に休憩をはさんで約2時間開催します。 お席はあと数席ご用意できます。 ★明日水曜日は広島を代表する素晴らしいメンバーでの豪華四人編成です。 広島県広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Cominジャズライブ カミン #
by JazzliveComin
| 2023-09-12 11:09
| ジャズ 広島
|
Trackback
![]() ブルースって何? こういった予備知識を身につけておきますと、今まで以上にジャズライブを楽しめる事ができますよ。 河村貴之(tp)さんを中心に山本優一郎(b)さん、ニシウラトモアキ(gt)さんが素晴らしい講義を実施してくださいました。 お越し下さいましたみなさま方より、楽しくわかりやすかった とお声を頂戴して私も嬉しかったです。 またいつか、ジャズライブを楽しむためのカルチャーの日を設けたいと考えています。 ★本日金曜日は貸し切り営業です。 明日土曜日〜月曜日までは夜の営業はおやすみです。 ★12日火曜日より素晴らしい内容の催しでみなさまのご来店をお待ち申し上げます。 ![]() ![]() 広島県広島市中区薬研堀1-7Rolling薬研堀2F Jazzlive Cominジャズライブ カミン #
by JazzliveComin
| 2023-09-08 10:42
| ジャズ 広島
|
Trackback
|
ファン申請 |
||