カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
9月、10月のスケジュール更新しました。 9月16日(日)セッション決定!! 少しずつではありますが、涼しくなってきましたね。 夜のエアコン率が下がってきました。 さて一週間の始まりは、景気よくいきましょう!! 今日の料理は、スペアリブトマトソースです。 作った自分で言うのもなんじゃが、うまいよ! そして今日のライブは、 9月3日(月) 野村彰浩グループ 前回も好評でした! 実力ある音楽家ばかりがそろうバンドです。 今回は河村貴之 氏とのデュオでもおなじみのピアニスト、ゆみゆみちゃんが入ります。 リーダー野村彰浩を中心に、バンドのグルーヴを感じてみてください。 野村 彰浩(soprano sax) ゆみゆみ(pf) 山本 優一郎(b) 山口 圭一(dr) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、一部 21:00くらいから 二部 22:30くらいから 演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ミュージックチャージ ¥2500-(ドリンク代は別となります) #
by jazzlivecomin
| 2007-09-03 11:18
|
Trackback
昨日はライブが無いだったのですが、多くのお客様といろいろお話できて楽しい日でありました。 さて今日は、 9月1日(土) 大林武司DUO お盆休みでアメリカより帰省してた彼ですが、久しぶりに会った彼の演奏は、驚くほど成長が伺え、改めて彼の努力と才能に心から敬意を表します。 是非みなさん聴きに来てみてください。 大林 武司(pf) 中野 力(b) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、一部 21:00くらいから 二部 22:30くらいから 演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ミュージックチャージ ¥2000-(ドリンク代は別となります) #
by jazzlivecomin
| 2007-09-01 12:48
|
Trackback
![]() 昨日の河村君のトリオ、ソウルフルで格好よかったです!! 2ステージ目からは入り乱れてのセッションで、ひさしぶりに「イェーーーイ!!」の雰囲気でしたね。 みなさん、ありがとう。 今日はライブはございませんが、お食事など用意しておりますので、まあふらっとお立ち寄りください。 そして明日は、 9月1日(土) 大林武司DUO 店主杉野一押しの若手ピアニスト、大林 武司君の企画を好評にお応えしてお送りします。 今回はベースの巨匠、中野力 氏とのデュオです。 大林君の今回の帰郷ライブはこれで最後かな... 彼のサイトはこちら、http://web.mac.com/takecpeterson/iWeb/6F5FF0EA-FB0B-4706-B173-05F599829FFF/Top.html 大林 武司(pf) 中野 力(b) お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、一部 21:00くらいから 二部 22:30くらいから 演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ミュージックチャージ ¥2000-(ドリンク代は別となります) #
by jazzlivecomin
| 2007-08-31 13:02
|
Trackback
みなさん、よろしく!! 8月30日(木) 河村貴之トランペットトリオ 広島を中心に活躍中のトランペッター河村貴之氏。今回は巨匠ドラマー吉岡洋充氏、小倉を中心に活躍中のベーシスト、柿原 正洋氏を迎えてホット&クールに展開します。 河村 貴之(tp) 吉岡 洋充(dr) 柿原 正洋(b)from小倉 お店のオープンは、20:00から 演奏開始は、一部 20:30くらいから 二部 22:00くらいから その後、アフターセッションやります。みなさん、楽器を持ってきてください! 演奏時間は前後することがございますので、ご了承ください。 ミュージックチャージ ¥2000-(ドリンク代は別となります) #
by jazzlivecomin
| 2007-08-29 16:08
|
Trackback
昨日は浅利紀子トリオへご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。 彼女の持ち味が充分生かされた演奏でした。 次回も期待しますね。 今日はライブの無い日ですが、お近くにお立ち寄りの際はふらっと顔を見せてください。 みなさん、夏バテは大丈夫ですか? 私は今ごろになって少し影響を受けてます。 まあ、それも店に行けば元気になるんですがねぇ... 私の師匠、藤井政美 氏がフランスで開催されるジャズフェスへ出演します。 現地で応援できないのが残念ですが、遠い地で応援します。 こんな感じ、見てみて。 http://rendezvouserdre.images-creations.fr/content.cfm?id=197 #
by jazzlivecomin
| 2007-08-29 15:12
|
Trackback
|
ファン申請 |
||